農産物直売所『野尻の里』

安中市中宿の農産物直売所『野尻の里』のブログです。 こだわりある生産者が四季の農産物を皆様にお届けします。

10月16日は「国消国産の日」です

10月16日は「国消国産の日」です。国内で消費する食料をできるだけ国内で生産し、食料の安定供給と日本農業の支援を意識する日です

制定の背景と意義

「国消国産の日」は、JA全中(全国農業協同組合中央会)が提唱し、10月16日の国連「世界食料デー」に合わせて制定されました 。この日は、国内で消費される食料の多くを輸入に頼る現状を振り返り、日本の農業の課題や食料自給率の低さに目を向ける契機とする目的があります。2020年度の日本の食料自給率は約37%と、過去最低水準となっており、国内農業の強化が急務です
国消国産の理念は、地産地消を進め、食の安心・安全を守りながら、地域経済の活性化や環境保全にも寄与します。また、消費者が生産地や生産者に関心を持つことで、食の透明性や品質に対する意識も高まります

消費者ができること

消費者ができること

  • 地元や国産の農産物を意識的に購入する
  • 日本の旬や食文化を楽しむ
  • 地域の直売所などを訪れる
  • 農業体験やイベントに参加して農業への理解を深める
これにより、農業生産者への支援だけでなく食料の安定供給、地域活性化環境負荷軽減にもつながります